伊豆国
2019,12,1 橿原神宮はタマノオヤ×イワナガヒメのクロスポイント?。 令話元年よくニュースに出てくる『橿原神宮』、今年平成31年~令和元年、橿原神宮には平成天皇と今上天皇が入れ代わり参拝、天皇家にとって重要な場所なのは誰も否めないであろう…
東京都多摩地区からみた富士山。手前の三角影が大室山。 2019,9,29 前記事『神津島伊豆山レイライン』で話題にしたが大室八幡神社、調べるうちに意外なことが判明したので纏めてみる。この神社はおおよそ二線のクロスポイントに存在する。 〇富士山…
伊東市宇佐美『比波預天神社』。観光名所ホルトは剪定されてさみしい姿。枯れてないよな?。 <まとめ+追記>八幡神と比売大神イトウの正体わかった!宇佐神宮・伊豆山神社・天孫降臨・八王子権現のまとめ。 - セキホツ熊の謎を追え! <レイラインの美学⑧…
背中をゾクゾクさせる聖域の感覚、静岡県伊東市八幡野にある八幡宮来宮神社。 劇場観覧席のような横に広がる階段、左右に展開する摂社群。 社務所が渋い。 参拝後おもった。この神社タダものではないと。 <まとめ+追記>八幡神と比売大神イトウの正体わか…
祖国のために死んだ神『生島・足島』と『事代主』の関係。天皇守護の宮内八神殿とは何なのか? - セキホツ熊の謎を追え! <まとめ+追記>八幡神と比売大神イトウの正体わかった!宇佐神宮・伊豆山神社・天孫降臨・八王子権現のまとめ。 - セキホツ熊の謎を…
静岡県伊東市十足『引手力男神社』。祭神はコトシロヌシの御子か? 大室山・伊豆国火之神の誕生秘話。イワナガヒメとコノハナサクヤの姉妹喧嘩に見る真相とは。 - セキホツ熊の謎を追え! <まとめ+追記>八幡神と比売大神イトウの正体わかった!宇佐神宮・…
静岡県伊東市『大室山』。標高580mで東京・高尾山と同程度なのだが、たまに妙な雲を集めている。 2019,8,18 <まとめ+追記>八幡神と比売大神イトウの正体わかった!宇佐神宮・伊豆山神社・天孫降臨・八王子権現のまとめ。 - セキホツ熊の謎を追え…
十国峠。富士山が霞がかってガッカリしたが、しかし大きな龍雲が…。 2019,8,18 <まとめ+追記>八幡神と比売大神イトウの正体わかった!宇佐神宮・伊豆山神社・天孫降臨・八王子権現のまとめ。 - セキホツ熊の謎を追え! <神社めぐり>伊豆山神社…
静岡県熱海市伊豆山『伊豆山神社』、日本史がひっくり返る秘密が眠っていた。 ※地図は静岡県熱海市周辺 2019,8,4 <まとめ+追記>八幡神と比売大神イトウの正体わかった!宇佐神宮・伊豆山神社・天孫降臨・八王子権現のまとめ。 - セキホツ熊の謎を…
2018.9月。伊豆山にて十五夜祭が催された。 2019,2,28初回2019,7,21まとめ 『八幡』『八雲』『八王子権現』の奇妙な共通点 その①娘よ、子供は八子産みなさい。 - セキホツ熊の謎を追え! 『八幡』『八雲』『八王子権現』の奇妙な共通点 …
茨城県つくば市『船宮神社』。御祭神不明。境内は整然と管理されている、地元のひとびとに大切にされているのがわかる。 船宮神社と筑波山。 2019,6,9 三嶋箱根筑波レイライン はたしてレイラインに価値はあるのか…大真面目に考える(笑)シリーズ。 …
2019,3,21 拡散希望!宇佐神宮の正体わかった。今回はマジっぽいぞ。 『八幡』『八雲』『八王子権現』の奇妙な共通点 その①娘よ、子供は八子産みなさい。 - セキホツ熊の謎を追え! 『八幡』『八雲』『八王子権現』の奇妙な共通点 その② 八幡神の正…
三島市加茂付近。瀧川神社。瀬織津姫を祀る。 2019,3,21 伊豆国三嶋大社・加茂澤毘女にトコトコついてくる瀬織津姫の不思議①。 - セキホツ熊の謎を追え! 加茂澤毘女について回る瀬織津姫 前記事にて、静岡県三島市『三嶋大社』の遷座説をお話した…
メルヘンなクスノキ。静岡県賀茂郡南伊豆『三島神社』。三嶋溝杙姫命を祀る。 2019,3,18 加茂澤毘女命とは誰か。 皆さんカモサワヒメをご存知だろうか?。実際、この祭神名で神社に祀られていることはもう無いようにも思うし、もはや宮下文書オリジ…
長野県松本市・岩岡神社。梓水大神=瀬織津姫とされる。安曇野周辺には興味深い神社が多い。 ※前記事 宮下文書における瀬織津姫の正体①瀬織津姫の意味とは? - セキホツ熊の謎を追え! 宮下文書における瀬織津姫の正体②瀬織津姫の比定候補 - セキホツ熊の謎…
東京都多摩市聖蹟桜ヶ丘・小野神社。富士・ウガヤ王朝レイライン上に瀬織津姫と景行天皇(摂社)祀る。 2019、3、10 宮下文書における瀬織津姫の正体とは? これまで何度か瀬織津姫命に触れたが、良い機会なのでまとめてみようと思う。 個人的には、…