八幡・比売・イワナガヒメ
2014日野にまた出てきた平安期大型遺跡、『平山八幡神社』(東京都日野市西平山) 2020,9,20 ・タマノオヤ=八幡神の可能性を探った。 ・タマノオヤ=小野氏祖神の可能性を探った。 ・玉神タマノオヤと多摩との関係を探った。 宮下文書研究家・鈴木…
明治16年、宮下家伝来の宮下文書が公開された『大明見小室浅間神社』。 2020,9,5ここで、富士朝の経緯を再び考えてみたいと思う。以前から富士朝をじっくり考察してみたかったのだが、そのタイミングがとれなかった。富士吉田~山中湖周辺の神社もい…
夕日を追う武蔵一宮小野神社、何のために夏至レイライン上に祀られているのか? 2020,8,16 いま、振り返れば…。 ・仁科安曇野 ・龍蛇神信仰と出雲 ・熱海伊豆山 ・タマノオヤと八幡 ・小野神社と小野氏 ・夏至レイラインと瀬織津姫 …今までバラバラ…
伊豆山は親子の絆神社?。 2020,8,11 突然、伊豆山に行きたくなる。 まあ個人的な信仰が理由なんだけど…、熱海伊豆山でちょっと気になる所があって調査勉強してきた。というのも八幡神について再考察が必要となってきたからだ。 とはいえコロナ騒動…
仁科神明宮(長野県大町市)、参拝時は遷宮前の工事中だった。 2020,7,23 今回はフォッサマグナと安曇野地方にある『仁科神明宮』のお話。 フォッサマグナとは。 まずフォッサマグナをごく簡単に説明すれば。 日本列島が形成される過程で、古い地層…
穢れは川の流れのように浄化される?。 2020,6,13 夏至の日を前にして、面白いことがわかってきた。以前紹介した日月神示『ヒムカ』の続報となる。 <レイラインの美学③>日月神示ヒムカの役割、瀬織津姫死亡説と天照大神と木花咲耶姫の本当の関係。 …
東京都八王子市元八王子、八王子城八王子神社から都心部を望む。 2020,5, 17 前記事で紹介した、鎌倉から八王子に遷座させられた元鶴岡(由比若宮)の謎の古神体の件。googleマップで調べてみたら、面白いことがわかってきた。 東奔西走した東征者氏…
清和源氏が八幡神を祀る『鶴岡八幡宮』(神奈川県鎌倉市雪ノ下)。 2020,5,2GW連休は神社巡り三昧と思っていたが…コロナ騒動でそれどころではなくなってしまった( ´△`)。もう家でおとなしく読書か、記事書くしかないな~。そんな中、清和源氏と清和…
偽書のススメ: 富士王朝とウガヤ王朝の関係、レイラインが繋ぐ歴史の真実。 - セキホツ熊の謎を追え! <レイラインの美学⑪>日本の東西を繋ぐ『日出日沈レイライン』。江戸幕府の理由、そもそも武蔵国は都になるための約束の地だった!?。 - セキホツ熊の…
個人的に、山梨ではいつも雨降り。 2019,12,8 タマノオヤ神社と、ちょっと不思議なお話。 神武東征後に玉はどこへ消えたのか?。橿原神宮は三種神器に護られた八幡神クロスポイントだった???。 - セキホツ熊の謎を追え! 今回は、前記事で触れた…
2019,12,1 橿原神宮はタマノオヤ×イワナガヒメのクロスポイント?。 令話元年よくニュースに出てくる『橿原神宮』、今年平成31年~令和元年、橿原神宮には平成天皇と今上天皇が入れ代わり参拝、天皇家にとって重要な場所なのは誰も否めないであろう…
『太田道願の墓』(神奈川県伊勢原市下糟屋) 2019,11,24 鎌倉御室山レイライン。 『暫』と『源義忠暗殺事件』に潜んだ真相。富士朝・加茂次郎子孫は鎌倉幕府に貢献していた。 - セキホツ熊の謎を追え! 前記事の続き。今回は鎌倉御室山レイライン…
東京都多摩地区からみた富士山。手前の三角影が大室山。 2019,9,29 前記事『神津島伊豆山レイライン』で話題にしたが大室八幡神社、調べるうちに意外なことが判明したので纏めてみる。この神社はおおよそ二線のクロスポイントに存在する。 〇富士山…
伊東市宇佐美『比波預天神社』。観光名所ホルトは剪定されてさみしい姿。枯れてないよな?。 <まとめ+追記>八幡神と比売大神イトウの正体わかった!宇佐神宮・伊豆山神社・天孫降臨・八王子権現のまとめ。 - セキホツ熊の謎を追え! <レイラインの美学⑧…
背中をゾクゾクさせる聖域の感覚、静岡県伊東市八幡野にある八幡宮来宮神社。 劇場観覧席のような横に広がる階段、左右に展開する摂社群。 社務所が渋い。 参拝後おもった。この神社タダものではないと。 <まとめ+追記>八幡神と比売大神イトウの正体わか…
祖国のために死んだ神『生島・足島』と『事代主』の関係。天皇守護の宮内八神殿とは何なのか? - セキホツ熊の謎を追え! <まとめ+追記>八幡神と比売大神イトウの正体わかった!宇佐神宮・伊豆山神社・天孫降臨・八王子権現のまとめ。 - セキホツ熊の謎を…
静岡県伊東市十足『引手力男神社』。祭神はコトシロヌシの御子か? 大室山・伊豆国火之神の誕生秘話。イワナガヒメとコノハナサクヤの姉妹喧嘩に見る真相とは。 - セキホツ熊の謎を追え! <まとめ+追記>八幡神と比売大神イトウの正体わかった!宇佐神宮・…
静岡県伊東市『大室山』。標高580mで東京・高尾山と同程度なのだが、たまに妙な雲を集めている。 2019,8,18 <まとめ+追記>八幡神と比売大神イトウの正体わかった!宇佐神宮・伊豆山神社・天孫降臨・八王子権現のまとめ。 - セキホツ熊の謎を追え…
十国峠。富士山が霞がかってガッカリしたが、しかし大きな龍雲が…。 2019,8,18 <まとめ+追記>八幡神と比売大神イトウの正体わかった!宇佐神宮・伊豆山神社・天孫降臨・八王子権現のまとめ。 - セキホツ熊の謎を追え! <神社めぐり>伊豆山神社…
静岡県熱海市伊豆山『伊豆山神社』、日本史がひっくり返る秘密が眠っていた。 ※地図は静岡県熱海市周辺 2019,8,4 <まとめ+追記>八幡神と比売大神イトウの正体わかった!宇佐神宮・伊豆山神社・天孫降臨・八王子権現のまとめ。 - セキホツ熊の謎を…
2018.9月。伊豆山にて十五夜祭が催された。 2019,2,28初回2019,7,21まとめ 『八幡』『八雲』『八王子権現』の奇妙な共通点 その①娘よ、子供は八子産みなさい。 - セキホツ熊の謎を追え! 『八幡』『八雲』『八王子権現』の奇妙な共通点 …
2019,6,23 『陽社陰社レイライン』に牛頭天王と八王子の陰 宮下文書によるオリジナル出雲『天獄』は何処に存在していたのだろうか? - セキホツ熊の謎を追え! 出雲建国アメノホヒ勢力の正体判った。見えてきた九頭竜流離いの理由。 - セキホツ熊の…
2019,3,21 拡散希望!宇佐神宮の正体わかった。今回はマジっぽいぞ。 『八幡』『八雲』『八王子権現』の奇妙な共通点 その①娘よ、子供は八子産みなさい。 - セキホツ熊の謎を追え! 『八幡』『八雲』『八王子権現』の奇妙な共通点 その② 八幡神の正…
長野県松本市・岩岡神社。梓水大神=瀬織津姫とされる。安曇野周辺には興味深い神社が多い。 ※前記事 宮下文書における瀬織津姫の正体①瀬織津姫の意味とは? - セキホツ熊の謎を追え! 宮下文書における瀬織津姫の正体②瀬織津姫の比定候補 - セキホツ熊の謎…
宮下文書において瀬織津姫は複数候補がある。 宮下文書における瀬織津姫の正体①瀬織津姫の意味とは? - セキホツ熊の謎を追え! 宮下文書における瀬織津姫の正体③瀬織津姫に類似する女神たち。 - セキホツ熊の謎を追え! 2019,3,10 化身・瀬織津姫を…
東京都多摩市聖蹟桜ヶ丘・小野神社。富士・ウガヤ王朝レイライン上に瀬織津姫と景行天皇(摂社)祀る。 2019、3、10 宮下文書における瀬織津姫の正体とは? これまで何度か瀬織津姫命に触れたが、良い機会なのでまとめてみようと思う。 個人的には、…
イワナガヒメが見ていた風景?伊豆山奥宮から大室山と八幡宮来宮神社方面を望む。 『八幡』『八雲』『八王子権現』の奇妙な共通点 その①娘よ、子供は八子産みなさい。 - セキホツ熊の謎を追え! 『八幡』『八雲』『八王子権現』の奇妙な共通点 その② 八幡神…
東に向かう征夷大将軍たちが崇敬した関八州総鎮護・伊豆山神社。 『八幡』『八雲』『八王子権現』の奇妙な共通点 その①娘よ、子供は八子産みなさい。 - セキホツ熊の謎を追え! 『八幡』『八雲』『八王子権現』の奇妙な共通点 その③八幡神の比売様イトウ、熱…
八王子の解釈はそれぞれ。 『八幡』『八雲』『八王子権現』の奇妙な共通点 その② 八幡神の正体ついに判明か? - セキホツ熊の謎を追え! 『八幡』『八雲』『八王子権現』の奇妙な共通点 その③八幡神の比売様イトウ、熱海伊豆山にいた!? - セキホツ熊の謎を…
富士王朝とウガヤ王朝は夏至レイラインで結ばれる。2019,2,24 応神天皇より謎?、徐福と武内宿禰の謎の交流。 15代応神天皇が謎の存在なのは周知の通り。しかしもっとホラーな存在なのが、応神天皇腹心・武内宿禰である。 宮下文書でも武内宿彌が長寿なのは…