セキホツ熊の謎を追え!

古史古伝を片手に神社めぐり。古代人の残した偽書に基づく妄想考察。

偽書のススメ7:今も僅かに続く富士王朝、もし本当だったらどうする?。

 

f:id:sekihotu:20190216233727p:plain

富士王朝とウガヤ王朝は夏至レイラインで結ばれる。

※前記事

偽書のススメ6:さらば富士王朝。延暦噴火だ緊急避難せよ坂上田村麿。 - セキホツ熊の謎を追え!

 

2019、3、3

 

あくまでこれは偽書の掛け合わせ(笑)。

 以上、私自身が古文書を掛け合わせて、ざっくり歴史を作ってみた。
これはホツマツタヱとウエツフミと宮下文書を読めば誰でも思いつく…、偽書をおおざっぱに掛け合わせてみると、斯様な妄想がみえてくる(笑)。
もちろん各古文書には、嘘もテンコ盛り書かれているであろうし、一つの文献をバイブルのように崇拝するのは危険であろう。複数掛け合わせによって別の歴史をも作ってしまうし、パッチワークも柄により印象をかえる。

しかし記紀による歴史が嘘だらけなのは、おわかり頂けただろう。もはや頼れるのは『嘘』の『嘘』しかないのである。つまり偽書と偽書の掛け合わせによる矛盾こそ、真相を暴く糸口となりうるわけで、これが偽書の本当の使い方かもしれないと思うのだ(笑)。

 

f:id:sekihotu:20190307231406j:plain

日本の象徴、富士の歴史はなぜ記紀に消されたのか?

もし本当だったらどうするの?。

こんな嘘ニュースだらけの世の中で、『偽書だから読まない』というのはとても愚かなことだ、それこそ改竄してきた『奴ら』の思うつぼである。歴史は勝者の理屈だし、嘘が当たり前の世界、右翼はかつての左翼であり、歴史はその繰り返しである。

せめて、もし本当だったらどうするの?と考えてみてほしい。

何千年もの歴史を見抜けなかったら当然無価値になる、それは我々のせい。何千年もの歴史を何もかも、嘘にしてしまったのは、現代人の我々の責任である。

 

 

私の妄想史観を紹介するこのシリーズ、延暦火山まで解説させていただいた。ひとまずは終了。

宮下文書には虫食い状態ながらまだまだ記載がある。また機会があれば天之御中世~天孫降臨や、鎌倉時代以降の紹介もさせていただく。

一人でも多くの人が宮下文書に興味をもっていただければ幸いである。

そして一人でも多くの人に、宮下文書を拡散して頂ければと思う。

 

※写真はすべて著者撮影によるもの。

後記。偽書のススメシリーズ。鎌倉時代以降の記事をアップデートしたので、宜しくお願いしますm(__)m。写真下にあるリンクより↓。

f:id:sekihotu:20190307232158j:plain

富士講の角行は自称・藤原鎌足の子孫。富士を封じたはずの藤原氏。そんな彼らの痕跡が富士周辺にはかなりある。

f:id:sekihotu:20200222153312j:plain

山梨県南都留郡山中湖村『石割神社』。巨石伝承がある。

f:id:sekihotu:20190309122456j:plain

山梨県西湖・龍宮洞穴。エビス(オオワダツミ)や豊玉姫はこの地に住んでいた。現在は溶岩と樹海の下である。

f:id:sekihotu:20190303182055j:plain

北東本宮小室浅間神社から東に約800mの旧社。今も僅かに富士王朝が残っている。

f:id:sekihotu:20200704134240j:plain

阿祖山太神宮跡地と思われる?、山梨県富士吉田市の大明見山神社。


 

www.sekihotu.com

www.sekihotu.com

www.sekihotu.com

www.sekihotu.com

※地図はクラフトマップ使用。www.craftmap.box-i.net