セキホツ熊の謎を追え!

古史古伝を片手に神社めぐり。古代人の残した偽書に基づく妄想考察。

〈緊急続報〉能登半島〜房総半島、戸隠神社と寒川神社を結ぶレイラインだった?。

神座山~高座山の冬至レイライン上。
鳥居は見紛うことなく富士山を向いていた『安房一宮・洲崎神社』。


2024,1,3

今年元旦から、石川県能登半島を中心に地震が続いているようですね。お亡くなりになった方々に御冥福をお祈りします。

m(_ _)m

 

日頃ニュースを全く見ないので、被災の状況が全くわかりませんでした。2日になってから、ネットニュース上で、能登半島各地の壊滅的な状況を見ることになりました。

忘れもしない…、2021年7月伊豆山崩落事件以後。こういう災害ニュースを見たときは、Googleマップと、その土地の御鎮守さまを調べる癖がついてます。今回も気になって急遽調べてみました。

お断りしておきますが、被災者の不安を煽るような意図は全くありません。あくまで地図上の可能性のお話です。なにぶん災害時ですから、お気に触る方はスルーしてください。

m(_ _)m

 

~目次~

〈神社巡り〉安房国造家の宮下氏族と『真浦神社』、鴨川市加茂川沿い『加茂神社』。 - セキホツ熊の謎を追え!

〈富士朝めぐり④〉高座神社宮下親類権現講と、高座山~神座山の冬至朝日レイライン - セキホツ熊の謎を追え!

 

 

浮上する能登半島と房総半島のレイライン?

年末、熊オッサンは房総半島安房国に行ってきたわけだが…。これがなんと能登半島と房総半島はレイラインでつながっているようだ。さらに...その軸が、信州出雲こと『戸隠神社』と、相模一宮『寒川神社』。



〜能登房総レイライン〜

 

  • 須須神社奥宮
  • 須須神社高座宮
  • 戸隠山
  • 戸隠神社奥宮(九頭竜神)
  • 戸隠神社中社
  • 頼朝山
  • 善光寺(1.5kmズレ)
  • 雲取山(東京都最高峰)
  • 七ツ石神社(丹波山)
  • 九頭竜神社(東京檜原村、戸隠神社勧請)
  • 笛吹峠(武田勢力落人伝承)
  • 石楯尾神社(佐野川)
  • 小野神社(厚木)
  • 寒川神社(阿祖山太神宮里宮)
  • 江島神社奥津宮(江の島1.5kmズレ)
  • 海南神社(三浦半島1.5kmズレ)
  • 洲崎神社(天比理乃咩命)

※須須神社高座宮と洲崎神社を軸にしたライン上

※榛名山『蛇ヶ岳』は、日月神示の中で岡本天明氏が神事を執り行った場所。







◯『須須(スズ)神社』(石川県珠洲市三崎町寺家)

〜高座宮〜

  • 天津日高彦穂瓊瓊杵尊
  • 美穂須須美命
  • 木花咲耶姫命 

他三柱

建御名方命・保食神・武甕槌命?

 

〜奥宮(狼煙町)〜

  • 美穂須須見命
  • 武甕槌命
  • 経津主命

 

〜金分宮(三崎町)〜

  • 木花咲耶姫命

 

通説の創建は10代崇神天皇時代、高座宮に男神、金分宮に姫神を祀った。ただ延期式内社は奥宮だけであり、高座宮は高麗帰化氏族の祖として高倉彦神を祀ったとの説もある。

 

宮下文書三輪本現代訳神皇紀p60から推測するに…。信州出雲へ航路としての重要通過ポイントではないかと。奥宮のある『狼煙(のろし)町』とは、航路を導く役割もあったのかなと…。

宮下文書における出雲『天獄』は、信州戸隠神社付近と思われる。1000日毎に、諸々州国より天津神・国津神が集い、罪神の処罰を評決する日があり。対馬海流にのった船が、阿祖北こと越の国『出雲崎』を目指して、信濃川(千曲川)沿いから信州出雲へと向かったと思われる。

そして、高座というのも富士朝高座山を彷彿とさせる。富士朝神に起因すると思われる。

信州出雲はもともと、タカミムスビ曾孫で朝鮮半島由来多加王スサノオ(ヤサカヒコ)勢力地であったが、神武東征にて大活躍をして中国出雲地方を拠点とした。そのあと信州出雲には信州諏訪からタケミナカタ勢力が流入した。こうして信州出雲信仰が継承合流され、タケミナカタ+ヤサカヒメ信仰が始まる。そしてミホススミはこのタケミナカタの同神とも言われるが…。

宮下文書ではタカミムスビ曾孫スサノオの娘が、タクハタチヂヒメとミホツヒメとされているのだ。記紀では単にタカミムスビ娘とされている。こうして信州出雲の痕跡を隠すために、スサノオのミホツヒメの親子の縁が系譜上切り離された。

宮下文書にはミホススミは登場しないが。スサノオ勢力からタケミナカタ子孫が継承したのが、このミホススミ信仰ではないかとみている。

つまりこの須須神社は、富士朝タカミムスビ信仰と信州出雲を継承したタケミナカタ勢力の影響が強いと…。

こうした複雑な背景の中で、現在ニニギが祀られているのは、タクハタチヂヒメのスサノオの血統を代弁しているからもありそうな気がする…。

 

 

 

美しい残丘として形成された高麗山、
その麓に鎮座する神奈川県中郡大磯町高麗『高来神社』

箱根神社・伊豆山神社の勧請元とされているのだが。。。?

 

 

『高座』とは、最高神タカミムスビの象徴

神奈川県大磯には、小さい富士山を彷彿とさせる残丘『高麗山』がある。その麓『高来神社』もカミムスビ(タカムスビ妃)、ニニギを祀り、高麗からの帰化人由来とされている。能登半島『須須神社』に似て、男神像と女神像が神像が安置されている。ここから埼玉県日高市『高麗神社』、さらにどういう訳か、箱根・伊豆山に御霊分けされた勧請元説がある。この影響なのか、伊豆山神社資料館では皇祖アメノオシホミミが朝鮮人だと語られている。

しかし...。これらは熊オッサンが見た感じ、明らかに富士朝信仰と思われる。高来とは高座山に祀られた高木神、タカミムスビのことであろう。Wikipediaによると、源頼朝が崇敬しているし、そもそも高麗人がやってくる遥か以前の神武朝の創建である。西国は富士朝の痕跡を隠そうとしてきた。富士朝神官家系サルタヒコ子孫・坂上田村麿を筆頭に、多くの富士朝関係者が、中国や朝鮮半島の帰化人氏族として仮冒させられているのだ。

 

 

 

 

 

熊オッサンは年末、房総半島めぐっていたらしい。。。?。

冬至の次の23日(土)、なんとなく向かったのが『安房一宮・洲崎神社』。

レンタサイクルで到着したのが、なんと午前11時11分。何度も何度もこんなこといって恐縮ですが…、スケジュールの詰まった貧乏旅行で、時間を狙って到着するのはムリなんですよ(苦笑)。ただまさか…、こんな地震があるとは思わなかった。もちろん私の影響で地震になったとは、到底思えませんけども…。

今はとても複雑な心境です。

一日も早い、災害復興をお祈りしますm(__)m

 

 

 

戸隠ということは…、いわと…ひらく?。

 

 

www.sekihotu.com

www.sekihotu.com

※地図はクラフトマップ使用。

www.craftmap.box-i.net