セキホツ熊の謎を追え!

古史古伝を片手に神社めぐり。古代人の残した偽書に基づく妄想考察。

神社めぐり

〈能登半島⑤〉2023年5月5日の能登半島地震と、二柱の別雷大神との関係?

比叡山延暦寺『文殊楼』、地図上では伊豆国三嶋大社方面を向いている。 2024,3,2 ~目次~ 能登國一宮氣多大社は七尾市にあった?。 紀伊から能登半島への大きな何かの流れ?。 2023年5月5日、能登半島地震。 5日の緊急地震速報スケジュール(まとめ…

〈能登半島①〉能登は日本人上陸の聖地、七尾市と七瀬祓と富士朝七廟の接点。

開拓者の原点。山梨県富士吉田市大明見権現山『高座神社』 初代富士朝統治者クニサツチが、父神タカミムスビと母神カミムスビを祀る。 2024,1,14 能登半島震災地の1日も早い復興をお祈りいたします。 m(_ _)m 辰年一番初めの驚きが、能登大地震と戸…

〈緊急続報〉能登半島〜房総半島、戸隠神社と寒川神社を結ぶレイラインだった?。

神座山~高座山の冬至レイライン上。鳥居は見紛うことなく富士山を向いていた『安房一宮・洲崎神社』。 2024,1,3 今年元旦から、石川県能登半島を中心に地震が続いているようですね。お亡くなりになった方々に御冥福をお祈りします。 m(_ _)m 日頃ニ…

〈神社巡り〉安房国造家の宮下氏族と『真浦神社』、鴨川市加茂川沿い『加茂神社』。

早朝ご住職がお経をあげていた。富士朝から冬至朝日の方角にある千葉県館山市『那古寺』 2024,1,2 あけましておめでとうございます〜本年もよろしくお願いいたします。 年始は年末旅行の影響でちょっとドタバタしておりますので、神社めぐり記事を。…

〈神社めぐり〉ヒムカ国『速開都比売神社』、一ツ瀬川はニニギ・コノハナサクヤを見守る加茂山の見立て?

『速開都比売神社』境内、ピカピカに輝く大瀧。 2023,11,11 本日は11月11日に因んで、どうしてもご紹介したい祓戸四柱の神社があります。今回はこのブログでは何度かご紹介した、日向国『一ツ瀬川』沿いにある祓戸四柱の神社へ行ってきた。 …なん…

〈神社めぐり〉霧島神宮から富士山レイライン方面へ縦断、高千穂峰ニニギ天孫降臨コース。

高千穂峰山頂『天の逆鉾』 2023,11,5 前記事で熊オッサンは、『いつか高千穂峰にいけたらいいな〜』と述べていたわけだが…。今年は、5月京都・7月富士山・9月伊勢に行っているわけだ。そんなものは半分冗談で、内心では『金銭的にもスグできるわけ…

〈月桜田毘女解明〉日月がすれ違う『写し鏡』から、瀬織津姫命は生まれた?。

瀬織津姫を祀る、聖蹟桜ヶ丘『小野神社』。 2023,10,9 瀬織津姫の御正体は、宮下文書版ツクヨミ妃『月桜田毘女命』比定ではないか?という推測をしてきた。今回も二柱を結ぶ大きな共通点を見つけたのでご紹介する。はじめて読む方もいらっしゃると…

2023年9月24日・北東本宮小室浅間神社神楽奉納会をみてきた。

山梨県富士吉田市大明見『北東本宮小室浅間神社』 2023,9,30 2023年9月24日、いつものようになんとなく北東本宮小室浅間神社に参拝しに行ったら、神楽奉納会に遭遇したのでご報告を。 (´(ェ)`) ◯『北東本宮小室浅間神社』(山梨県富士吉田市大明…

〈伊勢国巡り〉御船・牟弥乃・蚊野・狭田国生神社と800年延暦噴火以降の水神祭祀。

三重県多気郡多気町土羽『御船神社・牟弥乃神社』 2023,9,23 伊勢参りしてきました(´(ェ)`)。 伊勢神宮については、あらためて神社巡り記事として特集したいと思ってます。今回は先行して、以前から当ブログお馴染みの、伊勢神宮別宮摂社末社125…

〈ヤッホー〉熊オッサン富士山登頂に成功!、日月の関係とはドラゴンヘッド移動日だった?。

いまホツマなるとき、宮下文書高天原『宇宙湖』に朝日が照らされる。 2023,7,23 今回は怪奇現象多めなのでご了承ください、月刊ムーではありません(´(ェ)`)。 富士山登りました!。みごとな晴天の中ご来光も拝めました。星空もキレイでミルキーウ…

〈夏至まとめ〉宮下文書ニニギは和合の教科書になっている。復活の天孫降臨レイライン。

2023,6,11 毎年6月は、熊オッサンが好き勝手、夏至と富士山高千穂峰レイラインについて語る日がある。ちょっと早いですが、面白いことにも気づいたので、さっそく今年もわかってきたことを補足していきたいとおもいます。毎年毎年、前記事の刷り直…

〈風のサルタヒコ①〉シナトベ=宮下文書版サルタヒコ説、出雲族『根の国』の根源か?。

主祭神サルタヒコを祀る京都市上京区『出雲路幸神社』。島根県安来市にも同名の神社あり。 2023,5,28, 次の主役は天御柱命ことシナトベ。そしてサルタヒコ。 きっかけは今年の春分の日、天御柱命を祀る富士吉田市明見の明見根元神社(あすみねのが…

〈活動報告〉現代人がホツマツタヱと宮下文書のニニギの比較から学べること?。

武蔵国小野大神と同神か?、本地垂迹『文殊』摂社がある小野道風神社。立ち去ろうとしたらお神輿が返ってきた。。。 2023,5,20 ゴールデンウィーク中は、京都府と滋賀県を神社めぐりしてきた。ちょっと予想以上に疲れたのでお休みいただきました。 …

〈富士朝めぐり④〉高座神社宮下親類権現講と、高座山~神座山の冬至朝日レイライン

富士吉田市大明見『高座神社』 2023,5,3 先々月の春分の日、高座神社と明見根元神社を参拝してきた。どちらも阿祖山太神宮に関係している重要な神社と思われる。ただ北東本宮小室浅間神社の本宮から、離れた入り組んだ場所にあり、毎回時間がなくて…

〈緊急続報〉熊野神とイザナギ・イザナミ・スサノオ・天比理刀売命の関係解明?。

源頼朝が安房国から勧請した『洲崎大神』(神奈川県横浜市神奈川区東神奈川) 宮下氏族?吉田家? 2023,3,12 熊野神とイザナギ・イザナミ・スサノオ・天比理刀売命の関係解明?。 前記事の続き。 宮下文書における八幡信仰+熊野信仰は、タマノオヤ…

〈続報〉レイライン外山地区、大碓命の嫁・兄比売・弟比売が父を埋葬していた。

やっと列車が来たと思ったら、プラレール号だった件。 2022,10,30 前記事で紹介した熱田神宮『剣』のレイライン、重大な見落としをしていた。 前記事で紹介した、貧乏オッサンが地べた這いずり回って、ヘコヘコ歩いてきた外山地区…。実は、熊オッ…

〈神社めぐり〉美濃尾張『剣』のレイライン、日月神示オワリの十のヤマとは何なのか?

2022,10,22 尾張記事が、一巡して戻ってきたわけだ…。結局、あの祓戸四柱と瀬織津姫と檀林皇后が示していたレイラインとは、一体何だったのか?。ここまでの美濃尾張の妄想考察の総括をしてみる。 ~目次~ 『剣』がテーマのレイライン? 祓戸四柱…

<神社めぐり>熱田神宮・田光八幡社・高座結御子神社、日本武尊の長田王を探せ!

愛知県名古屋市熱田区神宮『熱田神宮』 2022,10,16 前記事でお伝えしてきたが、このブログでは『尾張氏』の正体を疑っており、ホノアカリ勢力とかホノアカリ系尾張氏と区別してきた。その理由とは、宮下文書版ヤマトタケルの御子・長田王子孫の存…

<神社巡り>津島神社の牛頭天王と八王子権現の正体、等身大のスサノオとは?

愛知県津島市神明町『津島神社』 2022,9,11 随分前の記事になるが…、津島神社を記事にしたいと述べたことを憶えているだろうか?。やっと念願かなって、今年5月に津島神社へ参拝することができた。尾張・熱田研究に於いても、信州・戸隠研究におい…

〈神社めぐり〉真清田神社の秘密、大軍神司る尾張こそ『熱田霊剣』に相応しい?。

愛知県一宮市真清田『真清田神社』、背後が山に見えるが。。。神秘的な林がある。 2022,9,4 今回は尾張の神社めぐり形式で、レイライン周辺を数カ所を一気にご紹介しようかと思っていたのだが…。尾張一宮真清田神社が謎だらけなので、一つの記事にな…

〈レイラインの美学⑲〉瀬織津姫と武藤氏『石刀神社』、熱田霊剣の東西平定レイライン。

愛知県一宮市今伊勢町馬寄石刀『石刀(いわと)神社』、和太鼓奉納会。 2022,8,28 このブログは、神社めぐりと宮下文書をベースに考察した、妄想高めのブログです。 今回紹介するレイラインは、瀬織津姫神社である野宮神社や籠守勝手神社を基軸とし…

信州出雲の地に...タケミナカタと八坂刀売命とは一体どこから来たのか?

伊豆毛神社旧跡『八雲台』、八雲台古墳がある。 2022,8,14 素桜神社由緒書によると、スサノオが立ち寄ったこの地に桜を植えたという。これが現在では『神代桜』とよばれる巨木となり、周辺地域の人々から愛されている。 ◯『素桜神社』(長野県長野…

<活動報告>信州神社めぐりの旅

鬼無里日影付近『小川アルプスライン』 2022,8,14 お久しぶりです。 まだ、ちょっと私用がありまして、ブログ復帰は出来ないのですが。 活動報告です、ブログちゃんとやってますよ(´(ェ)`) 今週は、小さな記事2つです。 しばらくお休みを頂いて、…

<検証>甲府盆地東側は、ホントに宮下文書版出雲『悪雲』の通り道なのだろうか?。

午前中の大蔵経寺山、すがすがしい晴天のハズだったのだが…。 午後15時笛吹川から大蔵山経寺山を望む。少雨の甲府盆地に雷鳴轟く。悪雲は富士吉田市方面へ流れていった。 2022,7,10 今回、フォントが統一できません、御迷惑をおかけします(後述)…

〈神社めぐり〉山梨岡神社から大蔵経寺山へ、レイライン上の謎の磐座にいってきた。

大蔵経寺山を背景にした『山梨岡神社』(山梨県笛吹市春日居町鎮目)山の向こう側には何があるのか?。 2022,7,3 突然、神社巡りに行きたくなったので…、大蔵経寺山(御室山)へいってみた。 前記事のおさらい。 『神部神社レイライン』。筑波山から…

<神社めぐり>藤原秀郷と富士朝神の関係性、京路戸山周辺に浮上する別雷命の巨大聖地?。

栃木県佐野市富士町・唐沢山城址『足尾山神社』 2022,1,10 今回は、だいぶプライベートな神社めぐりネタとなるかもしれない。去年の秋頃から佐野市地域の神社めぐりを始め、かれこれ5回くらい訪問したか…藤原秀郷の地を神社巡りしてきた。基本的に…

<神社めぐり>三毳山解明、宮下氏族『吉田氏』末裔・都賀氏と天台宗円仁の生誕地であった。

三毳山と富士山を望む栃木市岩舟町三谷『熊野神社』。小野寺氏は熊野神を祀る氏族。 2021,12,25 三毳(みかも)山、またの名を安蘇(あそ)山。 宮下文書的に言うと阿祖=阿蘇、つまり富士山そのものを意味する山のこと。前記事より、ウシトラ34里…

<緊急続報>三毳山はとんでもないクロスポイントで、今までのすべてが繋がった件。

『三毳山奥宮』(栃木市藤岡町大田和)、大田和といえば三浦氏を思い出すが…。 2021,12,19今年後半は、休日返上でブログを書いてきた…、まあ年末年始は休みまくってやろうと企んでいたのだが…。もうサボることすら許されないのだろうか(´(ェ)`)…

<前記事追記>カモサワヒメと寒川神と田心姫命、歴史が繋がった???

オオヤマツミを祀る『丸嶽山神社』(栃木県佐野市多田) 2021,11,23 前記事追記。 前記事では、京路戸山に『寒澤山神社』としてオオヤマツミが祀られていた旨述べた。現在は『賀茂別雷神社』(栃木県佐野市多田町)の集合殿に祀られている。宮下文…

<緊急続報>将門レイラインの秘密判った!!。『寒澤山神社』を祀る日本列島の中心線だった。

佐野市賀茂別雷神社境内『集合殿』、中央赤いお社に向かって左隣が『寒澤山神社』。 2021,11,21 昨日神社めぐりにいった関係で、今週は記事が間に合いませんm(__)m。 その代わりと言ってはなんだが、スゴイ事実が判明したので急遽記事とした。 ~…