忌部氏
あの日海が押し寄せてきた。 住民はこぞって丘に逃げ込んだ。その石巻復興のシンボルとなった『鹿島御児神社』の大鳥居 2025,7,27 今回、宮城県の塩釜・松島・石巻を寺社めぐりしてきました。 当初石巻には行く予定はなかったのですが…。なにせ仙台…
有鹿奥宮 2025,7,6 前記事でご紹介した常陸国から伊豆国への『御根磯淡島レイライン』の続きです。王子権現や熊野信仰などからマゴコロ夫妻を深掘りしてゆく。今回もまたマゴコロ夫妻と月桜田毘女命の関係に迫ります。 再び桜と松の共生関係が露わと…
日向国の鴨就宮『青島神社』へまさか安房国松島とレイラインになっていたとは思わなかった。 青島神社『元宮』早朝参拝、帰りには参拝者が一定数いた。 2025,6,16 前記事の続き。 和歌山県新宮市『浜王子』が武蔵国へ勧請され東京都北区『王子神社…
神武東征伝承が残る、三重県熊野市甫母町『阿古師神社』 2025,5,18 GWに本州最南端の潮御崎神社を参拝した約10日後、潮岬の『黒潮大蛇行』が終息の兆し…というニュースが飛び込んできた。黒潮大蛇行は実に2017年から八年間弱ずっと続いており、沿岸…
レイライン上の神倉神社『ゴトビキ岩』花窟神社と陰陽の関係にある。 2025,5,4 くま三山、くまの血騒ぐ、くま鼓動。 く〜まの〜(´(ェ)`) xでも述べていますがGWは熊野三山を参拝しております。まず熊野若一王子さまにご挨拶したかったのと、タマノ…
子供たちの『さんよりこより』の声が聞こえる。 2025,4,13 『さんよりこより』というお祭りを知ったのは2018年ころだった。この頃はまだ宮下文書未読の時期で、ホツマツタヱを読みながら近県の瀬織津姫系神社を回っており、認識するのは必然の流れ…
エタモヒの祭祀場『人見稲荷神社』今気づいたのだが…所在地が若松という。 2025,3,24 また人見稲荷ネタです(´(ェ)`)。 さらに驚愕の事実です(´(ェ)`)。 マイナー神社をゴリ押しすぎると読者の方々から叱られそうなのですが、熊オッサンが人見稲…
もう一つの遠江一宮『事任八幡宮』、この先禁足地。 2025,2,24 今回は…2018年に奥宮の存在を知りつつも、スケジュールの都合により奥宮を断念した事任八幡宮から始まる。今回2024年12月は本宮山磐座まで参拝させていただきました。 そこからさらに粟…
千葉県匝瑳市宮本『熊野神社』。付近は宮下源太夫明政五王子末裔・宮本氏・西瑳氏の本貫地と思われる。 同上熊野神社と左は梵鐘の鐘倉庫。梵鐘に『下総国匝瑳南条熊野山若一王子御宝前突鐘』とある。 2024,12,15 前記事では『妹背』『稚』『若宮』…
布良崎神社から富士山を拝む(鳥居の上にあります)。 安房神社の前殿説あり、千葉県館山市布良『布良崎神社』 2024,10,20 忌部氏とは?。通説タカミムスビ御子フトダマを祖神とする高貴なる家系。 しかし宮下文書で分析すると…、祖家フトダマ蘇我…